
今昔物語集(日本の古典をよむ 12)原文編
(小学館)
Falha ao colocar no Carrinho.
Tente novamente mais tarde
Falha ao adicionar à Lista de Desejos.
Tente novamente mais tarde
Falha ao remover da Lista de Desejos
Tente novamente mais tarde
Falha ao adicionar à Biblioteca
Tente outra vez
Falha ao seguir podcast
Tente outra vez
Falha ao parar de seguir podcast
Tente outra vez
Experimente por R$ 0,00
R$ 19,90 /mês
R$ 19,90/mês após o teste gratuito de 30 dias. Cancele a qualquer momento.
Curta mais de 100.000 títulos de forma ilimitada.
Ouça quando e onde quiser, mesmo sem conexão
Sem compromisso. Cancele a qualquer momento.
Compre agora por R$ 47,99
Sobre este áudio
古文の響きを味わう「原文編」
古典文学の主要作品をセレクトした「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「今昔物語集」は平安末期に成立したと考えられている説話集。天竺=インド、震旦=中国、本朝=日本の三地域にわけて収めた千を超える説話から、本朝部の著名な37話を選び出しました。
古文原文と現代語訳とで構成した本書から、原文部分を集めたものです。本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
【本書の内容】
〈本朝仏法部 主な説話〉聖徳太子、天王寺を建て給うこと/久米仙人、初めて久米寺を造ること/道成寺の僧、法華経を写して蛇を救うこと/弘法大師、修円僧都に挑むこと/播磨国賀古駅の教信が往生すること/地蔵菩薩、小僧に変じて箭を受けること/六宮の姫君の夫が出家すること/竜王、天狗に捕われること
〈本朝世俗部 主な説話〉時平大臣、国経大納言の妻を奪うこと/陸奥前司橘則光、人を斬り殺すこと/比叡山の実因僧都の強力のこと/相撲人成村、常世と勝負すること/安倍晴明、賀茂忠行に道を習うこと/藤原為時が詩を作りて越前守に任じられること/源頼信の子頼義が、馬盗人を射殺すこと/美作国の神、猟師の謀により生贄を止めること/利仁将軍、京より敦賀に五位を連れて行くこと/猟師の母が鬼となり、子を食おうとすること/近衛の舎人の重方、稲荷詣で女に会うこと/阿蘇史が盗人に遭い、謀りて逃れること/池尾の禅智内供の鼻のこと/信濃守藤原陳忠が御坂に落ち入ること/人に知られぬ女盗人のこと/羅城門の上層に登りて死人を見る盗人のこと/妻と丹波国に行く男が大江山で縛られること/信濃国にて姨母を山に棄てること/帯刀の陣に魚を売る嫗のこと
©2008 K.Mabuchi F.Kunisaki T.Inagaki (P)2025 小学館
Ainda não há avaliações